中3の生徒全員で、手力雄神社に、毎年恒例の合格祈願に行きました。土日特訓が終わった後、手力雄神社に移動しました。
まずは、好きなお守りを選びます。

ご祈祷がはじまり、順番に名前、志望校を読み上げていきます。
祝詞は古い言葉も混じっていましたが、内容はしっかり分かりました。

その後は、順番に玉串を奉納させていただきました。
夜の神社でのご祈祷は、めずらしい経験になったのではないでしょうか。
厳かな雰囲気の中で、気持ちが引き締まりました。
受験に向けて集中力が高まったのでは。

合格祈願の後も多くの生徒が塾に戻って自習してくれました。
高校入試まで残り少ないですが、できることはまだまだあります。
不安なことがあれば、なんでも相談してください。
頑張っていきましょう!